あさひ保育園-山口県岩国市

»
»
アーカイブ:管理者

おたのしみ献立

 

8月のお楽しみ献立


給食室の夏の大イベント
― お楽しみバイキング ―

25日(水)に開催いたしました\(^o^)/

バイキングは8月と2月の2度あります。
25日は今年1度目のバイキングでした。
年少りす組さんは初バイキング
初体験の様子を後ほどのせていきますので
最後までご覧くださいネ(#^.^#)


夏のバイキングでは食べたい料理を自分で選んで
大皿に盛りつけていきます。

バイキングでは3色食品群である
あかのたべもの 【タンパク質を多く含みおもに体を作るもととなる】
みどりのたべもの【ビタミン・ミネラルを多く含みおもに体の調子を整える】
きいろのたべもの【炭水化物を多く含みおもにエネルギーのもととなる】
これらの食品をバランスよく食べるようにします(^^)v

あかのたべもの⇒3種類の中から2種類を選びます
  
みどりのたべもの⇒3種類の中から2種類を選びます
  
きいろのたべもの⇒どちらか1種類を選びます

そして、
みどりのたべものがもうひとつ。
みんな大好きフルーツ⇒これは両方とってOKだよ♡

☆3色食品をバランスよく食べることで健康な体づくりにつながります!(^^)!☆



昨年からのコロナ禍により
1クラスごとのバイキング形式でスタート(=゚ω゚)ノ


トップバッター
年少りす組さん
少し緊張している子が多いかな❔
  
  
続きまして
年中うさぎ組さん
1年経験している先輩とあって
バイキングの説明に大きく頷きながら聞いている子も(*‘∀‘)
みんな笑顔で美味しそうに食べてくれました♡
  
  
お待ちかねラストは
年長きりん組さん
後ろに並んでいる子をあまり待たすこともなくテキパキとお皿に盛り付けていきます。
さすがきりん組‼
今までの経験がきちんと身についているのが見ていてわかります(*^^)v
  
カップに盛り付けた量が少なかったみたいで(;^ω^)
おかわりにみんな何回も並んでくれました♡
    

※結果発表※
 人気第1位  ささみとしそのフリッター
 人気第2位  鯖のカレー照り焼き
 人気第3位  フルーツ

2月のバイキングはお弁当バイキングです。
自分のお弁当箱に料理を詰めていくというバイキングなので
少し難易度のあるバイキングになります。
3色をバランスよく選んで食べることは同じです。
頑張ろーね☆彡お楽しみに(^.^)/~~~

 

7月のお楽しみ献立

★今月のお楽しみ献立のテーマ★
 ― お月さまも一緒♪星いっぱい天の川ランチ ―

七夕とは織姫さまと彦星さまが天の川を渡って
1年に一度だけ出会える7月7日の夜のこと☆彡

でも、今年の七夕もあいにくの天気(;'∀')
曇り空で結局星は見ることが出来なかったよ⤵⤵

雨が降ると天の川が渡れないっていうけど
かろうじて雨は降らなかったから2人は会えたのかもしれませんね♬
 
料理名
七夕冷やし中華
お星さま見つけた肉巻き
ズッキーニとツナのサラダ
フルーツポンチ  です。

旬の食材
トマト・きゅうり・ズッキーニ・オクラ・すいか・メロンを使いました。


ズッキーニって炒め物や揚げ物でしか食べたことがなかったのですが、
サラダにしても美味しいことを最近になって知りましたトホホ… (;^ω^)
かぼちゃ科の野菜だからサラダにして食べるとコリコリした食感で新感覚☆彡
炒めたりすると栄養素が流れ出てしまうけど、
生で食べれば栄養素をそのまま摂ることが出来るから効果的(*^^)v


注目する栄養成分は
βーカロテンとビタミンCが豊富♡

βーカロテンは免疫力アップ、代謝促進の効果があります♬
ビタミンCはコラーゲン生成を助けメラニンの生成を抑える働きがあるので、
夏場の日焼けする今の時期にピッタリ♡
積極的に摂るようにしましょう(^.^)/~~~

 

6月のお楽しみ献立

ブログ更新を後回しにしていたら
あっという間に
あれ?6月今日で終わりじゃんっ‼
てなことで、遅くなってしまいましたが…

★6月のお楽しみ献立のテーマ★
 ― 夏を先取りランチ ―

今年は梅雨も早かったけど
気候ももうすでに夏になりましたね(;^ω^)


料理名
肉味噌ひまわりライス
ゴーヤチャンプル
冬瓜の酢物
かぶとむしウインナー
ミネストローネ
すいか  です。

旬の食材
ゴーヤ・ごぼう・とうもろこし・冬瓜・トマト・キャベツ・すいかを使いました。


すいかは食育で園内に飾らせてもらいました


というのも、
先日、研修に行かせていただいたのですが
講師の先生のお話の中ですいかの話が出たのです。
園児たちにすいかの絵を書いてもらったところ
りんごのような木にすいかのスライスがなっている絵
書いた園児さんがおられたのだそう。

それもそうかもしれませんね( ;∀;)
一個買ったら冷蔵庫が大変なことになるよ(;'∀')
そもそも一個食べるなんぞ無理だぁ❕
今は8等分?したやつとかコロコロに切ってあるのとか
お手軽に買えるようになりましたからね♬


お楽しみ献立の給食時間にクラスを回ったときに
「すいか持ってみたー」
「ボクも持ったー」
「持ったけどそんなに重たくなかったー」

などの感想いただきました。


すいかには
なんとトマトより多くの『リコピン』が含まれているんです\(◎o◎)/!
活性酸素を除去してくれるのでシミ・シワ予防・美肌効果があります☆彡
しかも、ビタミンCやβ―カロテンも豊富♡
βーカロテンは新陳代謝を促し肌の老化予防に♪
ビタミンCはコラーゲンの生成に大きく関わるのでこちらも美肌効果が期待できます。
また、90%が水分なので水分補給もできるという暑い夏にもってこいの
フルーツの一つです(^_-)-☆
  
  

 

5月のお楽しみ献立

5月のお楽しみ給食のネタどうしようかなー❓
梅雨に関してのテーマじゃまだかなり早いような気がするけど…
などと、思っていたら…

な・なんと1か月も早く梅雨が始まってしまった(;´・ω・)

梅雨のテーマで強引に突き進んでいたわたくしにとっては
ラッキーであったのですが…。
湿気のジトジトが長引くのかな~?とか
梅雨明けの暑い日が長く続くのかな~?
など考えるとふ・く・ざ・つ(/ω\)


というわけで
★5月のお楽しみ献立のテーマ★
 ― 梅雨に負けるなランチ ―

料理名
梅干しとじゃこのちらし寿司
鮭のコーン味噌焼き
チンゲン菜のお浸し
とろーり長芋グラタン
若竹汁
かたつむりロール です。

旬の食材
紫蘇・チンゲン菜・長芋・そら豆・たけのこ・とうもろこしを使いました。

 今年は暖かいからとうもろこしがもう出ているんですΣ(・ω・ノ)ノ!


梅雨時期になると
体がだるい、頭が重い、むくみ、食欲がない。
という体の不調を感じることが多いですよね⤵⤵

蒸し蒸しする梅雨の時期をスッキリ元気に過ごすには
食生活を整え、胃腸を元気にすることが大切♡
発汗作用や利尿作用のある食材を摂って
体に入った湿気を体外に排出しましょう(^O^)/

☆彡梅干しは日本のスーパーフード☆彡
殺菌作用があるから食中毒の起こりやすい今の季節にはもってこいの食材(^_^)v
クエン酸などの有機酸が代謝を促すのでおなかの調子を整え免疫力を高めてくれます。
疲労回復効果や酸味成分が唾液の分泌を促してくれるので食欲増進効果も❕

胃腸の湿気を取り利尿を促す食材は、豆類(そら豆・枝豆など)・とうもろこし
発汗を促す食材は、香味野菜(紫蘇・生姜・ねぎなど)
胃腸の機能を高める食材、長芋・じゃがいも・とうもろこし

食欲がないからといって
冷たいもの(アイス・ジュース・ビール)
生もの(お刺身・生野菜・果物)
甘いもの(お菓子・糖分の多い飲み物)
これらは胃腸を弱らせるので摂りすぎには注意しましょー(^_-)-☆

   
年長組・年中組さんにはグラタンが人気でペロリと食べてくれました(^^♪

梅と紫蘇は苦手だろうから
ちらし寿司はすっごく残ってるよね⤵⤵
と思いながらクラスをのぞいてみたところ…
どのクラスもちらし寿司をよく食べていましたっ(゚∀゚)
さっぱりしていて食べやすかったみたい‼
思い込みはよくないと反省<(_ _)>
先生絶対また作るよぉー(^^)/~~~

 

4月のお楽しみ献立

ブログ更新がヒジョーに遅くなってすみません<(_ _)>

今月のお楽しみ給食は
5月5日こどもの日が祝日で園がお休みですので
一足先にお祝いしましたーヾ(≧▽≦)ノ

ということで、
今月のお楽しみ献立のテーマ
― お皿にこいのぼり上がったよランチ ー


5月5日はこどもの日で『端午の節句』でもあります。
この日はもともと端午の節句の日で男の子の健全な成長をお祝いする日でした。
しかし、
昭和23年に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
こどもの日として制定されました。
本来、男の子のための日でしたが、男女の区別なくお祝いする日となりました。
5月5日は子供のお祝の日だけではないんです❕
お母さんに感謝する日でもありますよ~(*´ω`)

料理名は
中華おこわ
こいのぼり春巻き
アスパラのミモザサラダ
味噌汁
こいのぼりパイン
こいボーロ

旬の食材は
新じゃが・新ごぼう・グリーンアスパラ・絹さやを使いました。


♫絹さやは優秀なお野菜なんです♫
絹さやというと色味で使うことが多いいわば脇役さんですが、
実はその小さな体に豊富な栄養素が含まれているのです(゚д゚)!
少量食べるだけで栄養を摂ることが出来ます♡

☆彡絹さやは緑黄色野菜☆彡
さやごと食べるのでβ―カロテンをたくさん摂ることが出来ます(^o^)丿
免疫作用を高めてくれたり皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ効果があります。

さらに、
他の豆類と比べるとビタミン類が豊富なのが特徴。
特に多いのがビタミンC (^^)v
いちごと同じくらいのビタミンCが含まれています(^^)v
コラーゲンの生成に関わるため美肌効果が期待できます。
茹ですぎるとせっかくのビタミンCが流れ出てしまうので
注意しましょう(^.^)/~~~

 

3月のお楽しみ献立

先日のお弁当バイキングからすぐのお楽しみ献立で
体力的・肉体的にも限界でしたが…
年長きりん組さんの最後のお楽しみ献立なので
頑張って張り切っちゃいましたー⤴⤴ ('◇')ゞ



★今月のお楽しみ献立のテーマ★
― お花を立てましょ~♪花いっぱいランチ ―

3月3日は『桃の節句』
女の子の健やかな成長を願うお祝いの行事です。
桃の節句と呼ばれるようになったのは旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや
桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来しています。

料理名は
お花いっぱいちらし
かき揚げ
白和え
すまし汁
雛ゼリー です。

旬の食材は
グリーンアスパラ・そら豆・絹さや・いちごを使いました。
暖かくなり春の食材がいろいろでてきましたね♫

グリーンアスパラはアスパラから発見されたことにより名付けられたアスパラギン酸という
アミノ酸を含んでいます。
このアスパラギン酸は、タンパク質の合成・エネルギーの代謝やミネラルの運搬など体内で
多くの役割を担っています。
不足すると疲れやすい・抵抗力の低下などの原因にも…。

そら豆は野菜だけど植物性たんぱく質が豊富♡
ビタミンB1・B2・葉酸・ミネラルも多く含まれています♬
疲労回復・風邪予防・美肌効果が期待できます。


桃の節句(ひな祭り)に食べるものといえば、
ちらし寿司・ひなあられ・はまぐりのお吸い物などが思い浮かびますが
これらを食べる意味もちゃんとあるんです!(^^)!


◎ちらし寿司
もともと、なれ寿司というお寿司の起源とされているものにえびや菜の花をのせ
彩りよくして食べられていたのだそう。

えび=腰が曲がるまで長生きできますように
れんこん=先が見通せるように
豆=健康でまめに働ける
のせる具材に意味があります(^^)v
 
◎はまぐりのお吸い物
はまぐりは1対2枚の貝殻を持つ二枚貝。貝殻がぴったりと合っていることから
仲の良い夫婦を表すものとされています。

◎ひなあられ
ひなあられは四季を意味する「桃・緑・黄・白」の4色でできているので
「一年を通して娘の健康と幸福を祈る」という意味が込められています。

 

2月のお楽しみ献立

ついにこの日がやってきました。
25日のお給食は今年2度目のバイキング。
その名も
― お弁当バイキング ―   です\(^o^)/


夏のバイキングでは3色食品群に分けられた料理を自分でバランスよく
選んでお給食でいつも使っているお皿にのせていくというもの。

冬のバイキングは少しレベルアーップ⤴⤴
料理の選び方は夏のバイキングと同じ。
だけど、今度はいつも遠足のときなどで使っているお弁当箱に自分で
詰めていくという作業のいるバイキングです!(^^)!


ここで、3色食品群をおさらいしましょう♫

きいろのたべもの【炭水化物を多く含みおもにエネルギーのもととなる】
あかのたべもの【タンパク質を多く含みおもに体を作るもととなる】
みどりのたべもの【ビタミン・ミネラルを多く含みおもに体の調子を整える】

これらの3色食品をバランスよく食べることで健康な体づくりにつながります♡


夏の時と同様、1クラスごとのバイキング形式です♪
小さい子のクラスから始めますよー♡
上のクラスさんはデリバリーいたしますので少々お待ちくださいませ_(._.)_


本日のお料理
あかのたべもの⇒3つの中から2つを選んでね。
  
みどりのたべもの⇒3つの中から2つを選んでね。
  
おなじくみどりのたべものであるフルーツ
こちらは両方食べれるよ☆

きいろのたべもの⇒3つの中から2つを選んでね。


今日はおかわり自由ヾ(≧▽≦)ノ
はじめのお弁当が空になったらおかわりできます♫
おかわりの時に最初にとれなかった料理も選んで取ってね☆


夏のバイキングでは選ぶことに戸惑い気味だった年少組さんも今回は慣れた様子('ω')ノ
「かぼちゃ」とか「ゆかりがいい」など自分でちゃんと選ぶことが出来ました♡


見てください❕❕
立派なお弁当が出来上がりました!(^^)!
  
  

☆彡バイキングの人気ランキング☆彡
 第1位  酢豚
 第2位  スナップえんどうの炒め物
 第3位  大豆ナゲット


みんなこれからもバランスよくしっかりと食べて元気な体で新学期を迎えましょう♫
年長組さんは園生活も残りわずかとなりましたが、いろいろな食材を摂る経験を
これからもたくさんしていってくださいね(^.^)/~~~

 

1月のお楽しみ献立

2月のお楽しみ給食はお弁当バイキングなので、
1月のお楽しみ献立は ” 節 分 ”  にしました(^o^)丿

だかしかし…
鬼に迫力が足りなくてちょっとかわいい感じになってしまって…
『獅子舞じゃろ❔』
と園児や保育の先生にツッコまれてしまったよ⤵⤵
(´;ω;`)ウッ…

まあ~ こんなときもあるさぁ~(;^ω^)


気を取り直して、
★今月のお楽しみ献立のテーマ★
  ―  ―


てっきり節分は毎年2/3だと思ってたけど今年は2/2なんですね(゚д゚)!
なぜか…
今年は「立春」が1日早くなるので、
その前日である節分も1日早いんですって‼

料理は
 鬼ライス
 金棒揚げ
 はなっこリーサラダ
 けんちん汁
 ミルク大豆 です。

旬の食材は、はなっこリー・大根・ごぼう・里芋・いちごを使いました。

はなっこりーは山口県オリジナル野菜‼
お年寄りや女性でも簡単に作れる軽くて収穫が楽な野菜
を目指して作られたんです('◇')ゞ
中国野菜のサイシンとブロッコリーとの掛け合わせ。
栄養素は両方のいいところを受け継いでるんですって❕

ブロッコリーにはレモン以上にビタミンCが豊富に含まれているけど
はなっこりーはそれを上回る量を含んでいます♪
コラーゲンの生成に関わるので美肌効果はもちろん
皮膚や粘膜の健康を維持する効果があります。
他にも
ストレスへの抵抗力を高めたり、
鉄を体に吸収しやすくする働きがあるので貧血予防にも♫

茎からつぼみまで全て食べることが出来るし
茹でても栄養価はさほど変わらないという
イイことづくしのお野菜さん♡

積極的に食べたい野菜かも(^_-)-☆

 

12月のお楽しみ献立

今日は12月24日クリスマスイヴ

朝からあいにくの雨…(*´Д`)
寒さもそこまででもないからホワイトクリスマスにはならなそう⤵⤵
けど…
おうちクリスマスにはちょうどいいお天気なのかも♪

 
そして
今年最後のお楽しみ献立
  テーマは
   です

料理は 
 ツリーごはん
 鶏肉のピザ風焼き
 雪だるまサラダ
 きのこのポタージュ
 いちご      です
 
旬の食材はごぼう・人参・いちごを使いました。

ごぼうは
食物繊維はもちろん豊富。
その他、血圧を下げるカリウムや骨の生成に必要なカルシウムも豊富です♫
いちごは
ポリフェノールとビタミンCのダブル効果で老化予防に効果がありますよ☆彡


そして…
毎年恒例のクリスマスケーキ作りがコロナ禍により中止になってしまったけど
クリスマスらしいケーキは出してあげたいので…

おやつは
ミニサンタケーキにしました(^_-)-☆

merryXmas (^^♪
来年は思いっきり楽しいクリスマスにしようね❕