あさひ保育園-山口県岩国市

»
»
アーカイブ:2020年

食育

年中組さんがゴーヤのワタ取りをしたよ!(^^)!

本日のお給食のメインは「魚とゴーヤのかき揚げ」です。
年中うさぎ組さんがゴーヤのワタと種取りをしました。


こちらがゴーヤです。別名にがうりといいます。
ウリ科の食物ですが、名前の通り特有の苦みのある野菜です。

私たちがよく食する緑色のものは熟す前の未熟果です。
ゴーヤはなんといってもビタミンCがとっても多い。ほかの野菜や果物に比べると2~5倍含んで
います。ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、ゴーヤに含まれるビタミンCは加熱に強い性質を持
っているので炒めたり湯がいたりしても大丈夫。



はじめにみんなでさわってみたよ。イボがいっぱいあってごつごつした変な野菜。


中身はどうなってるのかな?

白いところがワタと種があるところだよ。


みんなでスプーンを上手に使ってホジホジしたよ。
結構力がいる作業だったけどみんな頑張ってこぞぎました。

実はゴーヤはワタも種も食べられる野菜なんです(@_@。捨ててしまいがちですがワタには実の約2倍
のビタミンCが含まれているのでおうちで調理するときには取らずに食べてみてください。
ちなみにワタは汁ものや天ぷらにするとおススメです(^_-)-☆


さて、本日のメインが美味しそうに揚がったよ♡


ゴーヤを知ってる子は一人二人いたけど食べるのは初!
どうかな~ ド キ ド キ (;^ω^)

『ゴーヤ苦くなくておいしいよ~』という子や『ゴーヤどこにいるかなー』と探しながら食べる子もいたり、
みんなパクパクいっぱい食べてくれましたー(*^^)v
今度はカレーに入れてみようかな❓また挑戦してみようね♪

 

離乳食作りを頑張っているママへ

離乳食作りって毎日大変(;^_^A
やわらかくなるまでコトコト煮るから時間がかかるし自分たちの食事の
準備もしないといけないし…作っている間にぐずったりもするし…

厚生労働省の離乳食についての困りごとの調査
1番多かったのが「作るのが負担で大変」という回答だったそう。

近頃の市販のベビーフードはいろいろな種類があって便利になりました。
無添加で栄養バランスもよく作ってあるし。
けど、やっぱり味付けが結構しっかりめだったり、いろいろな食材は使用
してあるけど形があまりなかったりしますよね(;'∀')
離乳食は自然由来の出汁と素材そのものの味の相乗効果もあるからほんの
少しの調味料でじゅうぶん美味く仕上がります。

そんなに手間がかけられない⤵⤵だけど、手作りで頑張っているママの
助けに少しでもなれたらうれしいです♡


〇おうちで離乳食を作るとき
離乳食で使いやすい野菜、大根・カリフラワー・ブロッコリー・かぼちゃ
はいったんレンジでチン♡
その後調理すると野菜の繊維質がこわれているので、短時間で柔らかく
味をしませることができます。
かぼちゃなどの大きい野菜は1回じゃ使い切れないので小さくカットして
生のまま冷凍室へ。後日そのまま調理しても変わりなく作れますよ。
ぜひ試してみてね(^^♪


0才のお子さまをお預かりしているお母さまはお子さまが登園先でどのよう
な食事を摂っているのか気になる方もおられることと思います。
園でお出ししている離乳食を今度ブログにアップできたらと思ってます。
お楽しみに(^.^)/~~~

 

年中うさぎ組さん きゅうり初収穫(^^)v

年中組さんが一生懸命水やりをして育てた「きゅうり」を
収穫する時がやってまいりました―! (パチパチパチ)


    待ち遠しかったね♡ いつの間にかこんなに大きくなってた(@_@)


大きいのがなんと3本!
きゅうりは夏野菜。利尿や発汗を促したりむくみを解消してくれます。
夏の火照った体を冷やす効果もありますよ。

初ものだからシンプルに塩もみにしてみたよ。


お箸を使って食べている子も上手につまんでパクリ♪
一生懸命育てたから美味しっくってペロッと全部食べちゃった(#^.^#)


つぎはいつ出来るかな~❓
何にして食べようか❓楽しみだね(^^♪
 

 

年長組がとうもろしを剥いてみました(*‘ω‘ *)

今が旬のとうもろこし♬
ビタミン・たんぱく質・食物繊維などの栄養素をバランスよく含んでるんだ。

ひげのようなものはとうもろこしの「めしべ」だよ。
粒の一つ一つから伸びているからひげと粒は同じ数あるということだよ。
品種によるけど粒は1本に600粒位あるんだって(゚д゚)!


お家やお給食ではすでに粒になっているものしか見たことないから
まるまる1本見るのも剥いたことない子もいい経験になるといいね



年長きりん組さんにさっそく剥いてもらいました

粒が見えるまでずいぶん剥いたよ
結構力がいったけど、みんなきれいに剥くことが出来ました


何に使おうかな…
お楽しみ給食で『とうもろこしご飯』に使いました
甘くてプチプチして美味しかったね(^_-)-☆
 

 

(*‘∀‘)おやつの新入りさん登場

『大豆岩石揚げ』のレシピをクック○○〇でみつけたので保育園で初めて作ってみましたー
うまく出来たらおやつのメニューに加えたい!


蒸し大豆とひじきたっぷり☆

 蒸し大豆と水煮大豆なら断然蒸し大豆がおススメ♡栄養素の流出が少ないので旨味も多く美味しい❕
 大豆イソフラボンがカルシウムの流出を防ぐので骨粗しょう症を緩和してくれます

     ひじきとあわせると…おやつなのに栄養素カ・ン・ペ・キかも(^^)v


こんがり揚げて



出来上がったよ~
 ようこそいらっしゃいました(^o^)丿

園児の反応は… 

     「美味しかったぁまた作ってぇー」とリピートの嵐
         おかわりもすぐなくなっちゃいました('◇')ゞ

 

幼児組さんの野菜栽培が始まりました♩

先週、幼児組の先生方により野菜の苗が作付けされました。

野菜の種類は

年長組さん プチトマト

年中組さん きゅうり

年少組さん オクラ
です。


今年は暖かい日がたくさんありそうな気がするから
太陽浴びて大きくなっていっぱい実をつけてくださいっ♬
どんなお料理にしようかな?収穫が楽しみだねー(*^_^*)

 

年中さんがグリンピースのさや剥きに挑戦したよ❕

子供たちに旬の野菜を見てふれてもらおうと展示をしました。
おうちやお給食で食べるときはすでにカットしてあるから、まるまる1個の形や剥く前の形を
目にすることも少ないかもしれないね…。

今回は春の食材でも種類の多い『豆』に注目♩

何度か絵本で見たことあるよ

豆の仲間でも小さいのから大きいのまであるんだね~



今日のお給食で豆ごはんに使った「グリンピース」は年中さんが剥いてくれました。
グリンピースの豆はよく食べるけどさやに入っているものを見ることって今だけだよね。


おしりをつまんで ピッ 筋がツゥ~ パカッ 「お豆さん こんにちはっ」

みんなでおいしくいただきました(*^▽^*)

 

 

お弁当バイキング

本日はお楽しみ献立でお弁当バイキングを行いました。
お家から自分のお弁当箱を持ってきて、好きな料理を詰めてお弁当を完成させました。

あかのたべものは、
タンパク質を多く含みおもに体をつくるもとになります。
今回は 鮭の塩焼き
    ミートボール
    揚げ出し豆腐 です。
3種類の中から2種類を選んでとります。


みどりのたべものは、
ビタミン・ミネラルを多く含みおもに体の調子を整えます。
今回は フレンチサラダ
    かぼちゃの煮物
    はなっこリー炒め です。
3種類の中から2種類を選んでとります。

いちご と プチトマト は 一つずつどうぞ。


きいろのたべものは、
炭水化物を多く含みおもにエネルギーのもとになります。
今回は わかめおむすび
    ゆかりおむすび
    のりおむすび です。
3種類の中から2種類を選んでとります。


みんな思い思いに詰めて、美味しそうなお弁当が出来上がりました!




今日の料理たちは大変売れ行きが良く、おかわりもたくさんしていただき
完売!!いたしました。

―人気ランキングー

第1位  鮭の塩焼き
第2位  はなっこリー炒め
第3位  ゆかりおむすび

みんなバランスよく食べることの大切さをよく理解してきてくれているなあーと
給食先生はうれしく感じましたよ。